このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動、※ 教科は、予定です。特別支援、その他
▼ 会場
茨城県開発公社(水戸市)
▼ 主な内容
I
【どの学級にもいる「指導の難しい子」への対応のコツ講座~特別支援対策環境づくり】
【どの学級にもいる「指導の難しい子」への対応のコツ講座~特別支援対策授業づくり】
II
特別支援対策 教材教具の使い方&ミニ研修講座
III
家島Dr提言!
IV
目からうろこ!特別支援QA 家島・河村コラボが実現
▼ 講師・講演
-「教育」と「医療」の連携・特別支援教育を教師とドクターで前進させる-家島 厚(茨城県立子ども福祉医療センター小児科部長)
▼ お問い合わせ先
NPO法人子どもみらい飛行〒311-1231 茨城県ひたちなか市柳沢299-2Fax: 029-263-4743E-Mail: goinouekei@yahoo.co.jpホームページ: http://wp.itopon.net/?page_id=436
▼ 備考
【日 時】4月29日(祝金)14:30~17:15(14:00受付)
【場 所】茨城県開発公社
【共 催】TOSS一貫
【会場・費資料代】
教諭 6年目以降 4,000円
教諭・講師 1~5年目 3,000円
学生・その他 2,000円
※ 友割 教員 1,000円引き 学生・その他 500円引き
友達を連れてきた方に適用します。
イベントを探す
茨城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
