【対象】
小学校
【教科・領域、テーマ等】
算数教育課程
【主な内容】
ESDの視点に立ち、算数を楽しむ子供を育む岡崎・連尺教育
-コミュニケーション能力を思考力・実践力へ-
「岡崎・連尺モデルII」から「21世紀型実践力」を
(教科書を中心とした45分の授業による問題解決学習)
授業研究を始めて2年目を迎え、2月13日(金)に、
全学級において算数科授業を公開します。
また、全学級において協議会を開催します。
授業における教師支援の有効性を子どもの姿から
みなさんで協議したいと思います。
【講師・講演】
算数科の授業で今、大切にしたいこと 笠井 健一(文科省国立教育政策研究所 教育課程調査官)【お問い合わせ先】
岡崎市立連尺小学校
〒444-0064 愛知県岡崎市城北町4岡崎市立連尺小学校
Tel: 0564-22-6574
Fax: ...
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/4 | 🏫5/4(日)開催 私立学校 教員就職説明会 名古屋会場🏫 〜業界最大級の教員志望者向けイベント!~ |
5/3 | 【5/3日(土)9時30分~12時30分】対面 教員採用試験対策連続講座 #教員採用 #面接講座 |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
5/5 | 心理カウンセラー養成講座(2025年5月毎週月曜午後コース) |
5/4 | 公立&私学 両方の校長経験者による講演会 ~教員を目指す方必見~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/11 | 授業と学級づくりの基礎基本 |
5/9 | GW明け国語・算数の授業を安定させるセミナー |
5/24 | 熱中する授業づくり会場 春フェス2025奈良 |
5/10 | 春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会 |
5/10 | 【春の教師力UPフェス】学級の子どもたちの力を伸ばす!ほんのちょっとの指導の工夫 |
算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
