終了

【無料】 「教育体系の作り方と人財育成の秘訣」

【対象者】
次の問題意識をお持ちの経営者・経営幹部・人事責任者にお勧めの講座です。
・社員教育・人材育成に力を入れたいが、何から取り組んでよいかわからない
・「研修のための研修」で終わり、実践につながっていない
・社員に期待する役割や行動が明確になっておらず、教育体系や教育計画はない
・OJTメインで、研修や勉強会は思いつき程度にしか実施できていない
・それなりに教育に力を入れているが、さらに効果的な人材育成法を身につけたい
・教育が「個人の成長」にはつながっているが、「会社の成長・組織力強化」につながっているとは言えない

講師:宮川 淳哉
東海地区最大規模のコンサルティングファームのアタックスグループを経て、2011年にワンネス・コンサルティングの立上げに参画。「自働成長組織の実現」をコンセプトに、組織成長・人事制度・人財育成などのテーマでこれまでに350社を超える中堅・中小企業の変革と成長を実現する。コンサルティング現場での実践に基づいた、「再現性のある具体的なサポートと指導」に定評がある。

<講座内容>
●社員教育・人材育成ができない「本当の」理由は?
●教育制度は、人事制度のメイン機能の一つ
●会社として社員に求めるものが明らかになっているか?
●身に付けるべき知識・スキル・能力をどのように体系化するのか?
●体系的な教育制度作りのポイント
●人財育成のPDCAを回すための6ステップ
●教育手段の体系化
●教育・研修内容の決め方と教育計画の作り方
●これまでの研修3つの問題点とこれからの研修のあり方
●やりっぱなしの研修にせず、教育効果を最大化するための事後フォロー方法
●教育・研修を個人の学びではなく、会社の成長につなげるための方法

イベントを探す

無料のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート