終了

とやま特別支援教育セミナー2015

富山大学人間発達科学部の特別支援教育領域の教員を講師に、「とやま特別支援教育セミナー2015」をおこないます。
教育や福祉に携わる皆様、当事者や保護者の皆様にご参加いただき、近年の特別支援教育の動向といった観点から、障害のある方の指導・支援について考える機会になればと考えております。多くの皆様に来ていただけることを楽しみにしております。
日程は下記のとおりです。

日時:平成27年3月7日(土)13:00~17:45
場所:富山大学五福キャンパス 共通教育棟C棟1階C11教室

12:20~13:00 開場・受付(共通教育棟1棟1階C11教室にて)
13:00~13:10 開会の挨拶13:10~14:00 ミニレクチャー「発達障害者の適応行動の評価と支援」講師:水内豊和
14:00~14:15 休憩
14:15~15:45 講義「“Enjoy”を核に支援を創る―重い障害のあるお子さんから保護者まで―」講師:阿部美穂子
15:45~16:00 休憩
16:00~17:30 講義「言語・コミュニケーションと認知・学習」:講師:川﨑聡大
17:30~17:45 閉会の挨拶

参加を希望される方は、下記のメールアドレスにご連絡ください。その際、メールの件名には「とやま特別支援教育セミナー申し込み2015」、本文には参加者の氏名と所属を明記するようお願いいたします。当日参加も可能ですが、会場の都合上できるだけ事前申し込みをしていただけますと幸いです。
質問やご意見等がございましたら、下記までご連絡ください。

【連絡先】
富山大学人間発達科学部 水内研究室(事務局)
TEL&FAX:076-445-6369
E-mail:mizuuchi.lab.plus@gmail.com

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/12【TOSS Fanfare☆春の教師力アップフェス】気になるあの子&よくあるあの場面への対応紹介!”特別支援教育&生徒指導”会場
4/17【無料ZOOM_4/17 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル
4/10【無料ZOOM_4/10 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル
4/24【無料ZOOM_4/24(木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル

特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート