| 開催日時 | |
| 定員 | 制限はありません名 |
| 会費 | 無料円 |
| 場所 | 富山県富山市五福3190 富山大学五福キャンパス共通教育棟C棟1階C11教室 |
| 主催 | 富山大学人間発達科学部 セミナー事務局代表 水内豊和 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加富山大学人間発達科学部の特別支援教育領域の教員を講師に、「とやま特別支援教育セミナー2015」をおこないます。
教育や福祉に携わる皆様、当事者や保護者の皆様にご参加いただき、近年の特別支援教育の動向といった観点から、障害のある方の指導・支援について考える機会になればと考えております。多くの皆様に来ていただけることを楽しみにしております。
日程は下記のとおりです。
日時:平成27年3月7日(土)13:00~17:45
場所:富山大学五福キャンパス 共通教育棟C棟1階C11教室
12:20~13:00 開場・受付(共通教育棟1棟1階C11教室にて)
13:00~13:10 開会の挨拶13:10~14:00 ミニレクチャー「発達障害者の適応行動の評価と支援」講師:水内豊和
14:00~14:15 休憩
14:15~15:45 講義「“Enjoy”を核に支援を創る―重い障害のあるお子...
イベントを探す
富山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | 長谷川博之氏セミナーin群馬2025 |
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 11/15 | !締切間近!【岐阜開催】『死にたい』と言われたら。ロールプレイを通じた相談対応研修 |
| 12/26 | 特別支援教育研修会 合理的配慮&声かけの公式 in 長野・松本 |
| 12/20 | 第46回価値判断力・意思決定力を育成する社会科授業研究会富山大会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
保健 | 自閉症スペクトラム | フィンランド | 発達障害 | 卒業式 | 算数 | 不登校 | ワーキングメモリ | 赤坂真二 | 中学校 | 養護教諭 | キャリア | 日本語教師 | 英語 | LITALICO | 芸術 | 教材作り | 白石範孝 | 技術 | スマートフォン | 野口塾 | Teach For Japan | 授業づくりネットワーク | メンタルヘルス | 特別活動 | ICT | 多読 | ソーシャルスキル | 松森靖行 | 思春期 | 丸岡慎弥 | 問題児 | 多賀一郎 | イエナプラン | 夏休み | リコーダー | 法教育 | 世界史 | コミュニケーション | 情報
