開催日時 | 13:30 |
定員 | 40名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 愛知県名古屋市愛知県名古屋市千種区田代本通2-1 2F |
主催 | 一尾 茂疋 |

◆小学1年生~3年生の担任を持つ先生へ
「低学年には、どんなことに気をつけたほうがいいの?」
ということにお答えします!
もちろん内容に関心がある方であれば、どなたでもご参加ください!
13:30~14:30 新一年生で準備しておくこと
14:30~14:40 休憩
14:40~15:40 低学年の子どもの心の受け止め方
15:40~ Q&A
~子どもと先生と親がみんなで協力して、よりよい時期にしたい!そんな想いで企画しました!~
【多賀先生プロフィール】
多賀一郎(たが いちろう)
元小学校教諭。兵庫県神戸市出身。
神戸大学附属住吉小学校、甲南小学校に教諭として勤務。
在職中に、西日本私立小学校連盟国語部代表委員、日本私立小学校連盟国語部全国委員長などを歴任。
国語教育の著書がある。
ブログ:http://www.taga169.com/
著書
『今どきの1年生まるごと引き受けます―入門期からの学級づくり、授業、保護者対応、これ1冊でOK 』黎明書房
『教育の達人シリーズ 1 子どもの心をゆさぶる多賀一郎の国語の授業の作り方』黎明書房
『全員を聞く子どもにする教室の作り方』黎明書房
『今どきの子どもはこう受け止めるんやで』 黎明書房
参加費 2000円
定員 40名(先着順)
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 10月4日(土) 07:00〜10月11日(土) 23:59 |
11/15 | 2025年度東京学芸大学竹早地区附属学校園公開研究会 |
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
11/15 | 11月15日(土)大阪教育大学池田地区附属学校研究発表会(参加費無料,事前申込必須) |
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
