開催日時 | 13:30 |
定員 | 40名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 愛知県名古屋市愛知県名古屋市千種区田代本通2-1 2F |
主催 | 一尾 茂疋 |

◆小学1年生~3年生の担任を持つ先生へ
「低学年には、どんなことに気をつけたほうがいいの?」
ということにお答えします!
もちろん内容に関心がある方であれば、どなたでもご参加ください!
13:30~14:30 新一年生で準備しておくこと
14:30~14:40 休憩
14:40~15:40 低学年の子どもの心の受け止め方
15:40~ Q&A
~子どもと先生と親がみんなで協力して、よりよい時期にしたい!そんな想いで企画しました!~
【多賀先生プロフィール】
多賀一郎(たが いちろう)
元小学校教諭。兵庫県神戸市出身。
神戸大学附属住吉小学校、甲南小学校に教諭として勤務。
在職中に、西日本私立小学校連盟国語部代表委員、日本私立小学校連盟国語部全国委員長などを歴任。
国語教育の...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/1 | 【日本福祉大学】2025年度こども家庭ソーシャルワーカー研修プログラム |
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
6/2 | 心理カウンセラー養成講座(2025年6月毎週月曜午後コース) |
6/1 | 心理カウンセラー養成講座(2025年6月第1土曜集中) |
6/1 | 【日本福祉大学】履修証明プログラム「学校福祉2025」を開講予定! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/28 | 教育現場の未来を切り開くコーチングの力【コーチング入門】 |
8/11 | 特別支援教育教材展示会5 in 東京 |
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
