| 開催日時 | 13:00 |
| 定員 | 20名 |
| 会費 | 1000円 |
| 場所 | 福島県須賀川市 |
| 主催 | 福島県生活指導研究協議会 |
詳細が決まりました。新学期スタート講座
主催:福島県生研、教職員組合岩瀬支部ジョイント講座
とき:4月4日(土)
ところ:須賀川市中央公民館 (須賀川市役所南隣)
なかみ:
13:15〜13:45
「学級びらきで使える簡単手品入門」山寺照子さん(岩瀬 元小学校)
13:50〜14:50「学級集団づくりの原則と1年間の見通し」伊藤 弥さん(福島県生研副代表)
15:00〜16:00 小・中に別れての各分科会
「学級びらきと新学期のスタートをどうするか」
小学校講師 大谷 敏彰 さん(福島 小学校)
中学校講師 向 美由紀 さん(安達 中学校)予定
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
福島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
| 11/23 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 茨城・水戸 |
| 12/27 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 石川・金沢 |
| 2/1 | 2026年2月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in宮城 |
| 3/21 | 中学高校国語・授業に熱中させる教材教具と使い方のコツ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/15 | 多文化共生社会は学校から~学校現場のリアルな対応策を学ぶせんり特別例会~ |
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
