開催日時 | |
定員 | 60(先着順)名 |
会費 | 3,000円 |
場所 | 宮崎県宮崎市旭1丁目4番1号 宮崎市教育情報研修センター |
主催 | 宮崎市特活研究会(KDM) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加2014年10月4日に「菊池省三 セミナー2014 in宮崎」を行いました。
今回が2回目のセミナーとなります。
内容は、平成26年度の菊池先生の学級経営・教科指導の実践を動画・画像を交えて話して頂きます。
1年間を振り返っての話になりますので、4月の学級開きから、3月にはどのような学級に進化していくかが詳しくわかります。
平成27年度の新年度の指導にとても役立つ内容となっています。
平成26年度の「菊池学級のつくり方」を一挙公開です!
平成27年4月4日(土)
9:30~10:00 受付
10:00~12:00 講演
12:00~13:00 休憩
13:00~15:30 講演
15:30~15:45 質疑応答
場所:宮崎市教育情報研修センター(中研修室)を予定しています。
※年度初めで場所の変更があるかもしれません。その場合は、メールにて連絡します。
参加費:3000円(学生は、2000円。当日、学生証を必ずご提示下さい。)
前日の4月3日(金)に、菊池先生の歓迎会を計画しています。参加されませんか?
詳しくは、http://kokucheese.com/event/index/263560/です。
講師プロフィール
●菊池 省三(きくち しょうぞう)
北九州市小倉中央小学校教諭。1959年愛媛県に生まれる。山口大学教育学部卒業後、北九州市の小学校教諭となる。学級崩壊したクラスをこの 20年で次々と再生。菊池メソッドを見学するために教育関係者に限らず多くの人びとが全国から訪れる。また、研究サークル「菊池道場」では毎週、九州の教 師を中心としたメンバーが事例研究を行っている。
全国コミュニケーション教育研究会会長。NPO授業づくりネットワーク理事。文部科学省「『熟議』に基づく教育政策形成の在り方に関する懇談 会」委員などを務める。2004年第1回北九州市すぐれた教育実践教員表彰。05年福岡県市民教育賞受賞。12年7月16日放送プロフェッショナル仕事の 流儀に登場。コミュニケーション教育の第一人者として全国から注目を集めている。
「子ども熟議NOW!」(教育同人社)、「授業がうまい教師のすごいコミュニケーション術」(学陽書房)、「小学校 楽しみながらコミュニケーション能力を育てるミニネタ&コツ101」、「話し合い活動を必ず成功させるファシリテーションのワザ」(共に学事出 版)「菊池先生の「ことばのシャワー」の奇跡」(講談社)他多数
イベントを探す
宮崎県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/27 | 「教員採用説明会&選考会2026」in福岡 |
5/11 | 授業と学級づくりの基礎基本 |
7/1 | キャリアプラス教師塾第3期生募集開始 ※情報更新中※ |
4/20 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【4/20 & 5/25 福岡開催】 |
4/12 | 【🌹福山】4/12(土)元文部科学省キャリア官僚の寺田拓真氏と教育対話を!「子どもも教師も成長し続ける学校となるために」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
コミュニケーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
