| 開催日時 | 〜 |
| 場所 | 新潟県 朱鷺メッセ、新潟大学教育学部附属新潟小学校・中学校、新潟市立宮浦中学校、新潟県立新潟高等学校、新潟大学教育学部、ホテル日航新潟 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
新学習指導要領教育課程、その他
▼ 会場
朱鷺メッセ、新潟大学教育学部附属新潟小学校・中学校、新潟市立宮浦中学校、新潟県立新潟高等学校、新潟大学教育学部、ホテル日航新潟
▼ 主な内容
7/30~8/1 講習会I ~ VI
8/2
・記念講演 古藤 怜(上越教育大学名誉教授)
・小学校部会講演・総会
講演I 笠井 健一(文部科学省教科調査官)
講演II 中原 忠男(環太平洋大学副学長・教授)
・中学校部会講演・総会
講演I 永田 潤一郎(文部科学省教科調査官)
講演II 杉山 吉茂(東京学芸大学名誉教授)
・高等学校部会講演・総会
講演I 長尾 篤志(文部科学省教科調査官)
講演II 澤田 利夫(東京理科大学教授)
・高専・大学部会研究発表会I
8/3
・分科会I・II、ポスターセッション
・高専・大学部会研究発表会II・III
8/4
・シンポジウム
テーマ:「新しい観点別学習状況の評価をどのように受けとめ,実践に生かすか」
▼ お問い合わせ先
日本数学教育学会 (新潟)大会実行委員会〒950-2181 新潟県新潟市西区五十嵐2-8050Tel: 025-262-7142Fax: 025-262-7142ホームページ: http://math.ed.niigata-u.ac.jp/~sme
▼ 備考
7/30,7/31,8/1 受付 8:30~ 講習会 9:00~
8/2 受付 9:00~ 開会式 9:30~
8/3 受付 9:00~ 分科会I ほか 9:30~
8/4 受付 9:00~ シンポジウム 9:30~
参加費 一般6,000円 (学生3,500円) 会員5,300円 (学生3,000円) 幼児・特別支援教育関係・市民(教員を除く)2,000円
要申込
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
| 11/23 | 長谷川博之氏セミナーin群馬2025 |
| 12/26 | 特別支援教育研修会 合理的配慮&声かけの公式 in 長野・松本 |
| 11/15 | 障がいを持つ子どもと健常者が共に学ぶ場より |
| 12/20 | 第46回価値判断力・意思決定力を育成する社会科授業研究会富山大会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/30 | 2025 11月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
| 11/24 | 関西英語授業研究会 Harvest 第14回神戸支部 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー |
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
