開催日時 | 〜 |
場所 | 埼玉県 埼玉大学教育学部附属中学校 〒336-0021 さいたま市南区別所4-2-5 TEL048-862-2214 Fax048-865-6484 |
主催 | 埼玉大学教育学部附属中学校 |
【テーマ】
研究主題 社会を主体的に生き抜くことができる生徒の育成
副題 主体的な学びに向かうために必要な資質・能力を育む授業づくり
【学校区分】
小学校 中学校 高校 大学
【教科】
国語
社会
数学・算数
理科
英語
音楽
技術家庭
保健体育
図工・美術
研究授業 総論提案 研究協議 教科別講演会 教科別ワークショップ等
費用 資料代2000円(但し、埼玉大学在学生は無料)
時程等の詳細につきましては本校ホームページをご参照下さい。
URL:http://www.jhs.saitama-u.ac.jp
【問い合わせ先】
埼玉大学教育学部附属中学校
研究部長 大井敏彰
〒336-0021 さいたま市南区別所4-2-5
TEL:048-862-2214
FAX:048-865-6484
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
8/4 | 未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び- |
8/18 | 夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会 |
8/3 | 【教栄学院】埼玉県 二次対策 教員採用試験対策講座 2026年度版 |
8/10 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第3回 個人面接・集団面接編 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
授業研 | 夏休み | 秋田喜代美 | 学習意欲 | SNS | 白石範孝 | ワーキングメモリ | ちょんせいこ | アイスブレイク | 芸術 | 日本語教師 | ワークショップ | スクールカウンセラー | 部活 | 授業づくりネットワーク | 東京書籍 | コミュニティ | 自閉症 | 学び合い | 外国語活動 | 法教育 | 石川晋 | 英語 | 教材 | 通常学級 | 英文法 | コミュニケーション | 書道 | 教員採用試験 | 思考ツール | フィンランド | 山田洋一 | カウンセリング | 高校入試 | 光村図書 | 公民 | 地理 | 中高一貫 | プレゼンテーション | 視聴覚
