開催日時 | 10:00 |
定員 | 15名 |
会費 | 5000円 |
場所 | 愛知県刈谷市448-0858 愛知県刈谷市若松町2-104 刈谷市総合文化センター アイリス |
主催 | 特定非営利活動法人Creative Debate for GRASS ROOTS |

【プレ・フォニックス練習帳勉強会in名古屋】
日時: 3月21日土曜 祝日
10:00-16:00 (昼食タイムをはさんで5時間の講義です)
場所: 刈谷市総合文化センター アイリス
〒448-0858 愛知県刈谷市若松町2-104
TEL:0566-21-7430
http://www.kariya.hall-info.jp/index.php?menuID=5
講師: がめら&今井淳子
参加費;5,000円 追って参加費用振り込み先をお知らせします。
プレ・フォニックス練習帳概論
Unit 1の使い方を通して特徴、具体的な指導法をお伝えします。
pbtdcg aeiou 11文字を使って
母音・子音の指導から3文字単語の読みへ
申し込み方法: 下記をobkosaka@gmail.com...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年4月第2日曜) |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
4/27 | 【特別支援教育】今からトクシ始めます~発達障害のある子とのかかわり方編~ |
4/12 | 鈴木健二主宰 創立6周年記念大会『「小さな道徳授業」を効果的に活用するⅡ~教科書教材と連動させて効果を高める~』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
アクティブラーニング | 土作彰 | 東京書籍 | スクール | 小野隆行 | 低学年 | 思考ツール | 話し方 | 秋田喜代美 | ADD | 学習評価 | 現代文 | 小中一貫 | メンタルヘルス | スクールカウンセラー | 本間正人 | 森川正樹 | ソーシャルスキル | 性教育 | 絵画 | スマートフォン | タブレット | 学習障害 | インクルーシブ教育 | QU | 数学 | 中学校教員 | サマーセミナー | iPad | 話し合い活動 | 非認知 | 体育 | 模擬授業 | 高校入試 | 小論文 | 音読指導 | オルタナティブ教育 | 懇親会 | NIE | 心の教育
