開催日時 | 14:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 静岡県富士市 富士市民活動センター コミュニティf |
主催 | 向日葵 |
特別な支援を要する子ってどんな子?特別支援教育「基本のき」講座
1.ワーキングメモリをきたえる!一日5分のトレーニング
体験&映像&解説
2.漢字が苦手な子に効いた!「苦手」の課題分析とタイプ別対応法
3.クラス平均点9割達成!「漢字が苦手な子」も成長した漢字指導
4.映像で観る!特別支援を要する子が成功した事例~体育編~
①跳び箱、クラス全員成功のドラマ!
②なわとび二重跳びができた!スモールステップの軌跡
5.介入・解説付き模擬授業で観る!特別支援教育を意識した授業 算数編
①「処理速度」の差に対応する工夫
②「微細運動障害(不器用さ)」に対応!おすすめの教具
6.荒れやすい「魔の6月」を迎え撃つ!
要支援児にも対応する学級経営のポイント
7.こんなとき、どうする?よりより行動を身につけさせる場面別対応
*きほんてきん、Q&A講座です。実演のために、子役を務めます。
①授業中なのにおしゃべりが多い子への対応
②不要物を持ってきた子への対応
③提出物をよく忘れる子への対応
*そのほか、当日のQ&A用紙に書かれたものへの回答
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 2025学級担任、初心者も安心!楽しい音楽実技体験講座 |
5/24 | 🌸春の教師力UPフェス🌸「困ったあの子にどう対応?」具体的な手立てを知れる特別支援 |
5/24 | 「私、図工が苦手…」でも大丈夫!楽しくできる図工授業!【TOSS春フェス】 |
7/26 | 第3回社会科フェス(社会科実践交流全国大会)in静岡 |
6/21 | 第14回 静岡英語授業チャンネルBTS |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
