開催日時 | |
定員 | 40(先着順)名 |
会費 | 3,000円 |
場所 | 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町127 戸塚地区センター |
主催 | 神奈川県教育実践サークル「ドラえ門」 |
教科指導や学級経営、保護者との関わり方など、教師には総合力が求められています。そんな教師の力を伸ばすために、実力ある実践家の先生を二人横浜に招きます。学級づくりの【3D理論】や【ミニネタ】などが有名であり力強く子どもを導く土作彰先生と、【特別支援】学級担任の経験から子どもを伸ばし続ける神藤晃先生です。
学級経営について、そのような視点からの理論と具体的な実践方法を紹介していただきます。さらには、様々な課題のある目の前の子どもたちをどのように変容させていったかという話や指導法を学ぶことができます。
○開催日:2015年8月1日(土)
○会場:横浜市戸塚地区センター
JR・地下鉄戸塚駅 徒歩5分
○参加費:3000円
○定員:40名(先着順)
12:30~ 受付
12:55~13:00 開会行事
13:00~13:45 土作先生講座① 授業で【教え・繋ぎ・育てよう】
~授業づくりを学級づくりに昇華させる哲学と方法論~
13:55~14:40 神藤先生講座① 【気になる子】【困っている子】をいかに伸ばすか
14:50~15:10 主催サークルによる実践発表
15:15~16:00 土作先生講座② 2学期からは知的な授業でビシッと学級を創ろう~【模擬授業】改革の提案~
16:10~16:55 神藤先生講座② 通常学級に【特別支援教育の視点】を生かす
16:55~17:00 閉会行事・事務連絡
<土作彰先生>
奈良県小学校教諭 全国でセミナーを開催。「絶対に学級崩壊させない先手必勝決めセリフ」(明治図書)他、著書多数。
<神藤晃先生>
群馬県小学校教諭 教育雑誌「教師のチカラ」(日本標準)他、執筆多数。
気になるリストに追加
14人が気になるリストに追加
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/19 | 4/19(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/3 | [2025・5月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~ |
5/3 | 5/3(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/4 | 5/4(日)子どもの事故予防基礎講座【ASL資格認定】 |
4/13 | 「地理教員が感じたモロッコ」他 4/13 K-DECカフェ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
5/9 | 来週の学校が楽しみになる!GW明けの授業・学級づくり・特別支援児童への対応大相談会 |
4/12 | 菊池先生に学ぶ学級づくり&出版記念セミナー |
4/26 | 明日の英語の授業が楽しくなる♪ 小学校外国語実践講座 |
4/16 | 学びのユニバーサルデザインを取り入れた、授業づくり・学級づくりの工夫|教員/児童指導員向け・オンライン開催 |
学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
