終了
第9回 拡大教科書の在り方に関する公開シンポジウム タブレットPC時代の弱視教育を支える人的環境づくり -- タブレットPCの学び方・教え方 --
開催日時 | 10:55 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | 神奈川県日吉 慶應義塾大学日吉キャンパス第8校舎1階812教室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加第9回 拡大教科書の在り方に関する公開シンポジウム
タブレットPC時代の弱視教育を支える人的環境づくり
-- タブレットPCの学び方・教え方 --
http://web.econ.keio.ac.jp/staff/nakanoy/research/largeprint/00_info/20150530.html
我々は、弱視児童生徒用の拡大教科書に関する取り組みの一貫として、拡大教科書の問題点である可搬性・操作性を向上させることを目的にデジタル教科書に関する取り組みを行ってきました。昨年度に実施した第8回シンポジウムでは、デジタルの教科書をタブレットPCで使いこなしている弱視生徒の事例を8校の研究協力校の先生方にご報告いただきました。これら先進事例の中から見えてきたことが2つあります。
一つ目は、拡大教科書であろうと、デジタル教科書であろうと、ユーザである弱視児の利...
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
8/23 | 8/23(土)現場で役立つ子どもの発達障害講座 |
8/14 | 8/14(木) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
8/11 | 【NIE】新聞で遊べる教材ゲーム『ベストスクープ!』無料体験会@横浜・日本大通り |
8/20 | 水循環教育スキルアップ講座~宮ヶ瀬ダムツアー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
8/3 | 第2回 GEG All Hokkaido 2025 in 十勝 【GEG 北海道 FES】 |
11/11 | メンタルウェルネストレーニング(MWT)WEB勉強会 11月11日(火)15:00~ ZOOM開催 |
8/29 | 令和7年度 文部科学省委託 主任教員研修 |
9/3 | 令和7年度 文部科学省委託留学生に対する日本語教師【初任】研修 |
タブレットのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
