【テーマ】
楽しく分かる、力がつく社会科授業の探求
【学校区分】
小学校
【教科】
社会
会のご案内
本会は、授業を通して「楽しく分かる授業にするための教材研究は?」「楽しいだけでなく力がつく指導技術は?」といった、日々の教師の悩みに向かい合う会です。若い教師もベテランの教師も共に学ぶ姿勢を大切にする会です。毎回、無料にて開催しています。全国各地から多くの先生方に参加いただいています。今年もよろしくお願いいたします。
・時程
08:30-09:00 受付
09:10-09:55 公開授業①3年(授業者 柳沼孝一)
10:05-10:50 公開授業②4年(授業者 山崎諒介)
11:00-11:45 公開授業③6年(授業者 糸井 登)
12:00-13:00 事後検討会
・参加費:無料
・申し込み方法:本校ホームページ「公開授業研究会」より
詳細は、本校ホームページhttp://www.ritsumei.ac.jp/primary/「公開授業研究会」を参照
【問い合わせ先】
立命館小学校
担当:柳沼孝一
〒603-8141
京都市北区小山西上総町22番地
TEL:075-496-7777
FAX:075-496-7770
E-Mail:yagi328@ktc.ritsumei.ac.jp
気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 日本言語技術教育学会 第34回 秋田大会 |
10/14 | 授業デザイン研究 |
公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
