終了

第2回 通常学級の中の特別支援教育について考えるセミナー

開催日時 10:00 16:30
定員30名
会費2000円
場所 岡山県岡山市東区向州1-1 岡山市立西大寺公民館

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加

第1回で大好評だった「通常学級の中の特別支援教育」について考えるセミナーを行います。

 今回も,ノートルダム清心女子大学の青山新吾先生と特別支援教育士でもある兵庫の関田聖和先生,通常学級での特別支援教育の実践例を多く持っている南惠介先生の三人でのセミナーとなります。
  1回目も刺激的でしたが,第2回はもっと刺激的な内容になると予想されます。
 サブタイトルから刺激的です。
 前回,関田,南両先生が青山先生の力に「怪物だ!」と強く感じたことから,このサブタイトルがつきました。
 1回目よりさらにパワーアップした三人のケミストリーをご期待ください。 

申し込みはこちら
http://kokucheese.com/event/index/287692/

場所:岡山市内公民館(6月初旬に決定)
定員:30名
参加費:2000円
講師:青山新吾先生(ノートルダム清心女子大学)
   関田聖和先生(兵庫県公立小学校教諭 特別支援教育士)
   南惠介先生   (岡山県公立学校教諭)
内容
時間:9時半受付開始
   10時開始 4時半終了
①アイスブレーク
②講座1 南 惠介先生
「これが効く!特別支援あれこれ。」
◎青山先生のつぶやき
③講座2 関田 聖和先生
「ふうん、そうくるかあ。じゃ、専手必笑!」
◎青山 新吾先生のつぶやき
 ~昼食~
④講座3 関田 聖和先生
「特支の視点ならではの失敗談とちょっぴり良かったエピソード」
◎青山 新吾先生のつぶやき
⑤講座4 南 惠介先生
「エピソードで語る 子どもの人生を支える特別支援教育」
◎青山 新吾先生のつぶやき
⑥青山 新吾先生のご講演

※講座終了後,同会場にてQ&A,シェアを兼ねて1時間半程度の茶話会を行います。
(もちろん,講師陣も同席予定です。)

その後,7時頃から岡山市内にて懇親会を行います。

申し込みはこちら
http://kokucheese.com/event/index/287692/

 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/11授業と学級づくりの基礎基本
5/10特別支援教育を学ぶことで、教師が変わる、学級が変わる、あの子が変わる!
9/1📚こどもの発達と絵本とのかかわり📚~読みきかせを通じた愛着形成と言語習得について~
5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会

特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート