【テーマ】
子どもの感性に寄り添う いのちの輝き
【行事内容】
時間
13:00~ 受付
13:20~ 開会、オープニング アトラクション(ダンス:後藤智江さん)
13:40~14:40 基調講演
14:50~16:00 フォーラム
「日本感性教育学会」は慶応義塾幼稚舎に本部を置き、全国各地でのさまざまな分野の研究・実践活動の成果を年に一度の全国大会で共有してきました。
初代会長の故・平山郁夫先生(日本画家)は「感性というものは教わったものではない」が「人間としてどのような領域へ進んでいっても、ものを感じ取る、また方向を定めるというときに最も大事な要素の一つ」であり「感性教育というのは、ただ芸術や文化の面だけではなく、あらゆる人間が科学や様々なことを行う基になるものだ」と言明しています。『文部科学省の学習指導要領』の中にも「感性を豊かにし…」という文言が導入され、、また学...
イベントを探す
大分県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
性教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
多動性障害 | いじめ | 英検 | 授業づくり | 授業づくりネットワーク | フィンランド | センター試験 | 教材開発 | 文部科学省 | プログラミング | ESD | 読解 | CLIL | 学級経営 | 多読 | 集団討論 | 学級開き | 保健 | 飯田清美 | 高等教育 | EDUPEDIA | 学力向上 | 国語 | 外国語活動 | カウンセリング | 秋田喜代美 | プレゼンテーション | 平野次郎 | アンガー | 視聴覚 | リコーダー | 英語教育 | 横山験也 | コミュニティ | パワーポイント | 問題児 | 教え方 | マインドマップ | 修学旅行 | ファシリテーション
