開催日時 | 15:00 〜 18:00 |
会費 | 100円 |
場所 | 埼玉県本庄市児玉町八幡山368番地 本庄市児玉公民館(新館) |
このイベントについて詳しくは以下のサイトを御覧ください
http://manabiaiguntama.jimdo.com/
アクティブラーニングを具現化した授業が,まさに『学び合い』の考え方による授業そのものであると言えます。
私たちの推進する『学び合い』の考え方による授業は,目標を提示された学習者が,集団内の構成員全員の目標達成に向けて能動的な学習を展開することを通して,認知的,倫理的,社会的能力,教養,知識,経験に関して汎用的能力の育成を図っている教育活動です。
(信州大学学術研究院教授 三崎隆)
http://taka433ki.jimdo.com/ホーム/アクティブラーニングって何/
より転載
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/17 | 理科授業のベーシックスキルを学ぶ!向山・小森型理科中高2025夏セミナー@ハイブリット |
7/20 | 第2回 西牧謙吾Dr.&長谷川博之 不登校対応セミナー |
8/3 | 【教栄学院】埼玉県 二次対策 教員採用試験対策講座 2026年度版 |
7/26 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座(川越)2025.7.26 |
7/19 | DUETA(獨協大学英語教育研究会)2025年度春学期特別企画を開催します!! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/6 | 2025年度 菊池道場神奈川支部秋セミナー「一人ひとりが輝く、対話・話し合いの授業づくり」 |
8/9 | 【 授業てらす× MieDu】 磨け、授業力 〜授業づくりを問い直す〜 |
学び合いのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
