ログインしてください。

DUETA(獨協大学英語教育研究会)2025年度春学期特別企画を開催します!!

開催日時 15:00 17:00
会費0円
場所 埼玉県草加市学園町1番1号  獨協大学 西棟W-202教室(zoom同時配信あり)
DUETA(獨協大学英語教育研究会)2025年度春学期特別企画を開催します!!

英語教育に関心のある方、研究会や学会に参加したことはありますか?

「学会って敷居が高そう」「発表って難しそう」…そんな不安をお持ちの方も多いかもしれません。

また、いつも獨協大学英語教育研究会(DUETA)の活動にご関心をお寄せくださる皆さまは、「英語教育」に関する学会に参加されたことがありますか? いずれかの学会にご所属でしょうか? また、学会が主催する研究大会に足を運ばれたり、ご自身で発表されたご経験はありますか?

DUETAのような研究会と比べると、「学会」や「研究大会」は、より大規模かつ学術的な色合いが強くなかなか参加しにくいという印象をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。

一方で、「英語教育」という分野は、「理論」や「研究」だけでなく、「教育実践」を理解し、検討し、より効果的な方法を模索していくことに大きな意義があります。実際、多くの小学校・中学校・高等学校の先生方も学会に参加され、研究発表も行われています。

今回のDUETA特別企画は、「英語教育に携わるより多くの方々に学会に参加していただき、日本の英語教育がますます発展していってほしい!」 という思いを込めて開催いたします。

小学校・中学校の現職教員、そして大学院生という異なる立場の3名を講師にお迎えし、学会との出会い・参加のきっかけ・初めての発表・学会から得たことなど、リアルな体験談を語っていただきます。

お話いただく予定なのは…
・ 日本にはどのような英語教育関連の学会があるのか?
・学会に参加するきっかけは? 参加した学会は?
・初めて学会に参加したときの印象は?
・学会で発表しようと決めた理由とは?
・これまでどのような発表をしてきたのか?
・発表を通して得たものとは?
・日々の教育実践と学会とのつながりは?
・今後、どのような挑戦をしたいか?
などなど

参加者の皆さまが、学会との関わりの可能性を見つけるきっかけとなれば幸いです。どうぞふるってご参加ください!

====

DUETA 2025年度春学期特別企画
学会に参加すること・学会で発表すること

日時:2025年7月19日(土)15:00-17:00
場所:獨協大学西棟W-202教室・zoom同時配信あり

コーディネーター:
羽山恵氏(獨協大学外国語学部英語学科准教授:DUETA副代表)

登壇者:
中井 康平氏(千葉大学教育学部附属中学校 教諭)
高橋 博将氏(上尾市立大石南小学校 教諭)
ダシルヴァ・ヒカルド氏(獨協大学外国語学研究科 大学院生)

事前申込をお願いします(7月18日(金) 23:59締切)
申込はこちら:https://forms.gle/CSzSYoxU7ReY1jwc8
参加費無料

zoomでご参加の方はご記入いただいたメールアドレスに7月19日の午前中にzoomアクセス用URLをお送りしますので、そちらよりご参加ください。

DUETAホームページ
https://www.dokkyodueta.org/

イベントを探す

英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート