【テーマ】
持続可能な社会の形成者として必要な資質や能力の育成(2年次)
~教科間のつながりを目指したカリキュラム開発を通して~
【学校区分】
中学校
【教科】
国語
社会
数学・算数
理科
英語
音楽
技術家庭
保健体育
図工・美術
その他
08:30 受付
09:10 全体会(研究の概要、授業説明)
10:20 公開授業Ⅰ
11:30 公開授業Ⅱ
13:20 講演会
講師 濵野 清 先生
文部科学省
国立教育政策研究所教育課程研究センター
研究開発部 教育課程調査官
初等中等教育局教育課程課 教科調査官
14:50 教科別ポスターセッション
-16:00
参加費・申込み方法
詳細は本校ホームページに掲載(9月上旬予定)する2次案内を参照してください。
URL:http://...
イベントを探す
石川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
7/27 | 第6回 古川光弘VS中村健一VS伊藤茂男 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意! |
7/13 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年7月第2日曜) |
8/25 | 2学期やる気スイッチオン学習会2025 |
9/14 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【9/14・15 福井開催】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
