| 開催日時 | |
| 定員 | 20(先着順)名 |
| 会費 | 2,500円 |
| 場所 | 北海道登別市緑町1丁目1番地4 登別市民活動センター「のぼりん」 |
| 主催 | 教師力ブラッシュアップセミナー |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:子どもたちが課題に向かって何度でも挑戦できる
安心・安全を感じさせる学級づくり
日時:2015年11月21日(土)
場所:登別市市民活動センター「のぼりん」
定員:20名
参加費:2500円(会場費・資料代として)
【プログラム】
09:00~09:10 受付
09:10~09:20 オープニング/鍛治裕之
第一部/09:20~10:10
プロジェクトアドベンチャーで安心を感じさせ、
安全に活動できる学級作りについて考えよう/大野睦仁
FG:水戸ちひろ
10:10~10:20 休憩
第二部/10:20~10:50
子どもたちに安心・安全を感じさせる
教師の在り方・関わり方とは?/山口淳一
FG:小林雅哉
10:50~11:00 休憩
第三部/11:00~12:00
子どもが伸びる「クラス会議」とは?/斎藤佳太
FG:水戸ちひろ
12:00~13:00 昼食・休憩
第四部
模擬授業①/13:00~14:00
安心を感じ、安全に活動できる算数授業/小林雅哉
コーディネーター:鍛治裕之
FG:水戸ちひろ
14:00~14:10 休憩
模擬授業②/14:10~15:10
アクティブラーニング×ダイナミクスな展開/大野睦仁
コーディネーター:鍛治裕之
FG:水戸ちひろ
15:10~15:20 休憩
第五部/15:20~16:20
リフレクション~今日の学びをふり返ろう~
指定討論者:高橋裕章・南山潤司
/コーディネーター:鍛治裕之
FG:水戸ちひろ・小林雅哉・斎藤佳太
16:20~16:30 クローズド/鍛治裕之
16:40 アンケート記入・閉会
17:00 懇親会
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
模擬授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
