終了

国際理解教育講座2015テーマ編 第1回『環境』

開催日時 10:00 17:00
定員16名
会費5000円
場所 愛知県名古屋市千種区猫洞通5-21-2 ライフピア本山3F
国際理解教育講座2015テーマ編 第1回『環境』

NIEDの自主講座「国際理解教育講座」のテーマ編が10月18日から始まります。今年は、環境・人権・セルフエスティーム・平和の全4回。全回通して参加型ワークショップで行います。

第1回は環境『わたしができること・わたしたちならできること』

環境のこと、大切だとわかっていてもなかなかじっくり考える機会がない人も多いのではないでしょうか?自然と自分の関係を振り返りながら、わたしだからできること、みんなとならできることを考えてみませんか?「どうせダメ」から「やればできる!」を目指したい!

<講座詳細・お申し込み方法>
http://blog.canpan.info/nied/archive/194

<全4回スケジュール>
第1回 10/18(日)「環境」
第2回 11/29(日)「人権」
第3回 12/12(土)「セルフエスティーム」
第4回 2016.1/31(日)「平和」

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
8/5STEAM教育研究協議会 広島工業大学高等学校 K-STEAM類型 ~3年間の教育実践を振り返って~
11/23Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場)
7/27関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部

ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート