| 開催日時 | |
| 定員 | 60(先着順)名 |
| 会費 | 無料円 |
| 場所 | 大阪府大阪市浪速区敷津東2丁目1-41 i-siteなんば |
「オルタナティブ教育」ついて学べる、初の連続講座です。
子どもを学校のシステムに合わせるのではなく、一人ひとりの子どもに合わせた教育のシステムや学校が世界にはたくさんありますし、この関西にも存在しています。
自分が認められる学習環境の中で、子どもたちは自分の個性を発揮し、自分も人も大切にする自立した人に育っています。
「今の教育、何かヘンだよね」「もっと違う教育ってないのかな~」などと思っている方におススメです。
ご関心のある方は、ぜひご参加ください。
【第3回のお知らせ】
内容::「シュタイナー学校」
*話題提供者のお話を1時間程度聞いた後、グループディスカッションをします。
日時:10月25日(日) 14:00~16:00
参加費:無料
場所: i-siteなんば
http://www.osakafu-u.ac.jp/access/
定員:60名
主催:大阪府立大学大学院 人間社会学研究科「教育実践特論」、おるたね関西
*4回目以降の内容:フレネ・イエナプラン教育などを予定しています。
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 第110回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 |
| 3/7 | はるとす2026~TOSS中学関西セミナー |
| 2/7 | 第112回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 |
| 1/10 | 第111回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 |
| 12/31 | 先生のための電気と情報ワークショップ2025 出張個別勉強会! |
オルタナティブ教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
