開催日時 | |
会費 | 3,000円(税込)円 |
場所 | 北海道札幌市白石区本郷通3丁目北1-1 札幌市白石区民センター 1F 多目的室 |
主催 | 研究集団ことのは |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加第21回国語科授業づくりセミナーin札幌
テーマ:国語科授業づくりの原理・原則
&教室ファシリテーションへのステップ
日時:2013年5月11日(土)
場所:札幌市白石区民センター 1F 多目的室
参加費:3000円
講師:堀 裕嗣・山下 幸・高橋和寛・米田真琴
模擬授業者: 齋藤佳太・岸本まり・宮川菜見子
【日程】
09:00~09:10 受付
09:10~09:15 開会セレモニー
09:15~10:45 模擬授業で考える国語科授業づくりの基礎・基本
09:15~09:45 模擬授業1〔説明文〕 齋藤佳太(小学校)
09:45~10:15 模擬授業2〔物語文〕 岸本まり(小学校)
10:15~10:45 模擬授業3〔詩・韻文〕 宮川菜見子(中学校)
11:00~12:30 ファシリテーション型研究協議
指導事項を明確にした学習活動づくりの基礎基本
13:30~14:00 ミニ講座1「魔法のスピーチネタ」 米田真琴
14:00~14:30 ミニ講座2「魔法の音読ネタ」 高橋和寛
14:45~15:45 講座1「教室ファシリテーションを機能させるコツ」山下幸
15:45~16:45 講座2「教室ファシリテーションを一斉授業に活かす手法」堀裕嗣
16:45~16:50 閉会セレモニー
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
模擬授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
多動性障害 | スマートフォン | 書道 | キャリア教育 | 生物 | 村野聡 | 保健室コーチング | 漢字指導 | 英語 | 現代文 | ファシリテーション | 学習障害 | グループワーク | フリースクール | イエナプラン | マインドマップ | SNS | サマーセミナー | 保護者対応 | iPad | 学級指導 | TOK | 前田康裕 | 金大竜 | クラス運営 | ESD | 国際バカロレア | 向山型 | 中学校教員 | センター試験 | パワーポイント | 西川純 | 明日の教室 | コミュニケーション | 物理 | 教材開発 | 電子黒板 | eラーニング | 組体操 | 受験
