| 開催日時 | 10:00 〜 12:00 | 
| 会費 | 3000円円 | 
| 場所 | 埼玉県さいたま市浦和区 | 

講師は、長谷川博之先生を始め、小学校・中学校・高校の現役教員が担当します。 
ほとんどのメンバーが以前は学級崩壊などを経験しながらもそこから立ち直った経歴を持っています。 
苦しさを知っているからこそ発信できる情報が盛りだくさんです!!
一年間を左右すると言われる「出会いから最初の三日間」。
この期間に学級にルールを打ち立てられるかどうかが、その後の学級経営を大きく左右します。
どのようなルールをどのように子どもに教えるのか、ご紹介します!
講座0 長谷川先生挨拶 5分
講座1 一年間の学級方針を決める!子どもへの語り&学級目標づくり
(1)子どもの心を動かす最初の語り
(2)学級経営に確実にいかす!学級目標づくり
講座2 一年間を貫く!クラスのルール作り
講座3 子どもが進んで動く!給食指導システム
(1)確実にスピードアップさせる配膳の仕方
(2)どの子も満足するおかわりシステム
講座4 クラスの雰囲気を明るくする!アイスブレーキング
講座5 もう叱らなくても大丈夫!掃除指導システム
(1)格段に効率アップ!教室掃除のシステム
(2)全員を掃除にとりかかせる!そのポイント5
講座6 一人ひとりが活躍する!当番活動&係り活動
(1)一人一人が活躍する!当番活動の仕組み方
(2)クラスが明るくなる!係り活動の仕組み方
講座7 黄金の三日間でつくったシステムを維持するポイント(長谷川先生) 20分
 気になるリストに追加
19人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 2/6 | 子どもの「楽しい」から出発する 体育授業づくり研修会【剣道編】 | 
| 11/23 | 長谷川博之氏セミナーin群馬2025 | 
| 11/15 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座2025年11月15日(土) | 
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー | 
| 2/13 | 【筑波大学附属坂戸高等学校第29回総合学科研究大会】 | 
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
