
誰でも出来る!過去最高の学級集団づくりを学ぶセミナーの概要
開催日時 | 13:00 〜 15:00 |
会費 | 2000円 |
場所 | 埼玉県さいたま市浦和区 さいたま共済会館 |
ざわざわしている授業と熱中している授業はどう違う?あのクラスがまとまっているのはどうして?「授業の荒れへの対応」「学級集団づくり」にテーマをしぼり、ポイントと具体的事例を紹介します。
教え方セミナーでは、長谷川先生を始め、学級崩壊を乗り越えた小学校・中学校・高校の現役教師の実践やノウハウを学べます。
ほとんどのメンバーが以前は学級崩壊などを経験しながらもそこから立ち直った経歴を持っています。
苦しさを知っているからこそ発信できる情報が盛りだくさんです!!
第1講座 子どもが誇りに思うクラスの作り方
なぜ学級集団づくりをするのか、学級集団づくりに必要なポイントを紹介します。
第2講座 サークルメンバーによるNG学級経営
なぜクラスがゆるんでしまうのか、なぜかたくなりすぎてしまうのか、その原因と対処法を具体的事例を通して紹介します。
第3講座 教師に言...
気になるリストに追加
13人が気になるリストに追加

その他埼玉県の学級崩壊のセミナー・研究会・勉強会
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
- 2019/6/8(土) 授業力&学級経営力を高め、学級崩壊を食い止めるためのセミナー東北
- 2019/3/24(日) 1日で全国から40名が教室に!学級崩壊している子どもたちだって成長したいんだ!新学期のスタートを100%変える!学級システム・教科書授業の微細技術を実演で大公開!
- 2019/5/26(日) 特別支援対応ステップアップセミナー 〜魔の6月を向かえる前に学級・授業再点検〜
- 2019/3/27(水) 【林健広平日夜間開催】怒涛のイヤ、ムリーーからの逆転で素晴らしいクラス作りをする新しい学級担任の出発スペシャルセミナー~前年度に荒れたクラス・学級崩壊したクラス、問題行動が止まらなかった子がいるクラス・発達障害児に対応できていないクラス・家庭環境が複雑な子がいるクラスを担任することになったときの対策をバッチリにする~
- 2019/4/7(日) 初任者若手教師必見!意外と知らない中学高校の授業・学級経営で大切なこと!【福岡】