終了

第4回オルタナティブ教育連続講座 フレネ教育&箕面こどもの森学園

開催日時 14:00 16:00
定員50名
会費0円
場所 大阪府大阪市浪速区敷津東2丁目1番41号  南海なんば第1ビル2階

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
第4回オルタナティブ教育連続講座 フレネ教育&箕面こどもの森学園

「オルタナティブ教育」ついて学べる、初の連続講座です。
子どもを学校のシステムに合わせるのではなく、一人ひとりの子どもに合わせた教育のシステムや学校が世界にはたくさんありますし、この関西にも存在しています。
自分が認められる学習環境の中で、子どもたちは自分の個性を発揮し、自分も人も大切にする自立した人に育っています。
「今の教育、何かヘンだよね」「もっと違う教育ってないのかな~」などと思っている方におススメです。
ご関心のある方は、ぜひご参加ください。

【第4回のお知らせ】
内容:「フレネ教育と箕面こどもの森学園の教育実践」
話題提供者
 芳仲猛さん(箕面こどもの森学園理事、フレネ教育研究会)
 佐野純さん(箕面こどもの森学園 中学部担当スタッフ)
 *話題提供者のお話を1時間程度聞いた後、
          グループディスカッションをします。
日時:1月9日(土) 14:00~16:00
参加費:無料
場所: i-siteなんば
http://www.osakafu-u.ac.jp/access/
定員:60名
主催:大阪府立大学大学院 人間社会学研究科「教育実践特論」、おるたね関西

参加のお申し込みはこちら
http://kokucheese.com/event/index/358546/
(facebookでの参加表明だけでなく,上記アドレスのこくちーずでお申し込みください)

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

12/31先生のための電気と情報ワークショップ2025 出張個別勉強会!
11/22『授業センスの伸ばし方、教えます!』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#現場で使える授業スキル #教師の卵集合
12/21先生たち、休み時間取れていますか? 木村泰子先生と考える 先生も子どもも居心地の良い学校づくり(講師:木村 泰子・市場 達朗・松下 隼司・土田 麻衣)
12/28【授業と対応の腕を上げる!】TOSS中学河内はちかづき 第15回リアル例会
12/28冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関西実施】』

フレネ教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート