開催日時 | 10:00 〜 16:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 500円 |
場所 | 栃木県宇都宮市本町9-14 とちぎ国際交流センター内 |
■内容:
アクティブ・ラーニングとは、教室内でのグループ・ディスカッション、ディベート、グループ・ワーク等、学習者の能動的な学習への参加を取り入れた教授・学習方法です。
このセミナーでは、子どもたちが主体的に考え、話し合い、深めていく「学びの場づくり」のヒントを学び、グローバル人材の育成とは何かを考えます。
●前半(10:00~12:00):インターネット動画(NHK番組「ココロ部!」)を活用してディスカッションします。
●後半(13:00~16:00): グローバル人材育成のためにアクティブ・ラーニングをどう生かすかを学びます。
■講師:木下理仁氏(かながわ開発教育センター K-DEC事務局長)
■申込・問合せ:公益財団法人栃木県国際交流協会 TEL 028-621-0777
※参加者には、JICA広報誌「mundi」10月号(特集「グローバル人材」)を差し上げます。
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
栃木県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
8/18 | 夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会 |
8/23 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】福島会場(2025.8.23~24) |
8/10 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第3回 個人面接・集団面接編 |
8/9 | 【教栄学院】群馬県 二次対策 教員採用試験対策講座 2026年度版 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
インターネットのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
