終了

第1回PBIS研究会(学級・学校をポジティブな行動支援で元気にする会)

開催日時 13:30 17:30
定員15名
会費1000円
懇親会の定員無制限名
懇親会の会費3000円
場所 大阪府大阪市大阪教育大学天王寺キャンパス 駐車場はございません。

PBIS(Positive Behavior Interventions and Supports:ポジティブな行動支援と介入)とは、現在アメリカで取り組まれつつある、生徒指導システムです。また、PBISは、様々な知見に基づき取り組まれている、効果が確証されている「エビデンス・ベースド」な実践であります。
日本におけるPBISの認知の広がりと、実践の共有が本研究会の目的です。
PBISってなに?
最近、生徒指導に困っているな・・・
どうすればクラスがかわるの?
新しい取り組みをしてみたいな・・・

という先生方にとっておきの研究会です。
ぜひ中崎町駅徒歩1分、ぜひご参加ください。

PBISとは?
PBIS(Positive Behavior Interventions and Supports:ポジティブな行動支援と介入)は、アメリカで現在取り組まれつつある生徒指導システムです。また、PBISは、様々な知見に基づき取り組まれている、効果が確証されている「エビデンス・ベースド」な実践です。
PBISは応用行動分析学に基づいて、学校全体で、子どもの問題行動の減少、ポジティブな行動の増加、そして学校全体の規範を向上させせることを目的に取り組まれます。
アメリカでは現在、多くの学校で実践がされています。
また、子どもに対して心理的配慮された、安全モデルの実践でもあります。
このような考えは、「科学者-実践家モデル」に基づいています。実践者は、科学者としての視点・知見をもちつつ、実践を進めていくことが重要です。
本研究会では、学校の先生方の「科学者-実践家モデル」を目指し、学校の先生方だけでなく、大学等の研究者の方も対象としています。

研究会ホームページ
http://pbisparty.jimdo.com/

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
5/11ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド)
5/175月17日(土) 10:30〜5月18日(日) 17:00【大阪会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座
5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会

生徒指導のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート