開催日時 | 13:40 〜 16:30 |
定員 | 100名 |
会費 | 1000~2000円 |
場所 | 大阪府和泉市いぶき野五丁目4番7号 和泉シティプラザ |
●講座の特徴
教科化目前の道徳授業。しかし、道徳授業をどう進めたらいいの?と疑問に思っている方は多数いらっしゃると思います。そういった方のために、道徳授業で使える道徳ゲームやその他、学級のふれあいを多く出来るネタを多数紹介します。
また、講座で紹介した模擬授業のコンテンツと指導案をプレゼントします。すぐに使えるものばかりです。
●講座内容
講座1 低学年の道徳授業に最適!!ソーシャルスキルカルタ
低学年の道徳授業はこのアイテムがあればバッチリ!!カルタの使い方を紹介。
講座2 若い先生必見!やんちゃ坊主にはこう対応する!やんちゃ対応術
やんちゃ坊主に負けない対応術、お伝えします!!
講座3 クラスをまとめる道徳ゲーム
楽しい!そして盛り上がる道徳ゲームを紹介します!!
講座4 道徳は強烈な趣意説明だ!!学級の雰囲気を良くする道...
気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
低学年のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
大学受験 | TOSS | SNS | ワーキングメモリ | ユニバーサルデザイン | 自閉症スペクトラム | 高学年 | eラーニング | ICT | 体育 | スクールカウンセラー | 高校教員 | 授業づくり | 家庭学習 | 数学 | メンタルヘルス | 合唱 | 菊池省三 | 鈴木健二 | 国語 | EDUPEDIA | 教師教育 | 学び合い | 高等学校 | オルタナティブ教育 | 前田康裕 | シュタイナー | PBL | 向山型 | 佐藤正寿 | 情報 | 漢字指導 | 井上好文 | 学級崩壊 | 多動性障害 | ダンス | あまんきみこ | 公開研究会 | 授業研 | 教え方
