開催日時 | |
定員 | 30(先着順)名 |
会費 | 1,000円 |
場所 | 奈良県奈良市登大路町36 やまと会議室 |
主催 | 万葉まほろば教師塾 |
4月に向けて、「ネタ」と「共に学び合える仲間」を!!!!
第1回 関西教育祭
『新学期をロケットスタート!!!とっておきのネタ大放出しちゃいます!!
月日:2016年3月19日(土)
時間:10:00~17:00 (受付開始9:30)
会費:1000円(施設費&資料代)
場所:やまと会議室
【プログラム】
(発表10分+入替&コメント交換5分)
グラフィッカー石橋 智晴&鍋田 宏祐
9:30〜 受付開始
10:00〜10:30
オープニング
『アイスブレーキング』橋本 貴 (大阪…大阪PACE所属)
10:40~10:50 『学級開きネタ①』橋本 貴 (大阪…大阪PACE所属)
10:55〜11:05 『学級開きネタ②』小幡 将之(奈良…万葉まほろば教師塾)
11:10〜11:20 『学級開きネタ③』石橋 智晴(京都...NPO法人EN Lab)
11:25〜11:35 『絵本の持つすごい力』北口 晶子(京都…この本だいすきの会)
11:40〜11:50 『学級開きネタ⑤』鍋田 宏祐(大阪…ALL-FREE)
〜昼休憩〜
13:00〜13:10 『学級開きネタ⑥』吉田 賢二(愛知…ほっとタイム)
13:15〜13:25 『ノート指導で学級づくり』岡本 美穂(大阪…学力研)
13:30〜13:40 『学級開きネタ⑧』三好 真史(大阪…とことん会)
13:45〜13:55 『保護者を味方につける!!』永地 志乃(奈良...万葉まほろば教師塾)
14:00〜14:10 『学級開きネタ⑩』丸岡 慎弥(大阪…REDS大阪)
14:15〜14:25 『どんな学級でもenjoyするためには!?』小野 領一(奈良…万葉まほろば教師塾)
14:30〜15:10 『授業と学級づくりとの関係性〜3D理論で新学年スタートだ!〜』土作 彰 (奈良)
15:20〜15:50 各グループで学びのシェアー
16:00〜16:30 各先生への質問タイム
16:30〜16:40 アンケート記入
17:00 完全撤収
発表テーマは決まり次第、随時お知らせしていきます!
イベントを探す
奈良県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ネタのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
