開催日時 | 18:00 〜 20:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 千葉県千葉市稲毛区 小中台公民館 |

教え方セミナー 授業には教科を超えた原理原則がある
主催:法則化110 【講師】吉原尚寛先生
授業には、教科を超えた原理原則があります。
すぐれた授業は、原理原則の組み合わで行われています。
事務局員が行う模擬授業と、それに対する講師のコメントを通して
授業の原理原則について学んでいきましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【講座1】授業には原理原則がある【15分】(吉原先生)
吉原先生に授業の原理原則を教えていただきます。
【講座2】原理原則を踏まえた授業(解説:吉原先生)【8分×4】
事務局がそれぞれのテーマに応じた授業を行い、吉原先生のコメントをもとに全員で学んでいきます。
1.所時物の原則で子どもの活動を保障する
2.細分化・確認の原則で全員が達成感...
気になるリストに追加
11人が気になるリストに追加
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/3 | 「“投票へ行こう”だけじゃ足りない」 ~高校における主権者教育の現状と課題~ |
12/20 | UMS(浦安道徳教育セミナー) 2025年冬研究会 |
10/30 | 進学の可能性を広げる『奨学金のこと、もっと知ろう!』(10/30・オンライン) |
10/31 | 石坂セミナー東京2026 |
1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/2 | 【脱・丸暗記】 ハーバード発! 文法規則を生徒に発見させるGDMの授業術 |
2/21 | 中高国語 古典に親しませる工夫~教材教具から生成AIまで |
12/7 | 【後援】文部科学省 厚生労働省 こども家庭庁 内閣府 沖縄県教育委員会など■セミナー【教育を軸に子どもの成長を考えるフォーラム】第40回 |
11/16 | 楽しい英語の教え方 |
教え方のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
