開催日時 | 10:30 〜 12:30 |
定員 | 300名 |
会費 | 0円 |
場所 | 茨城県つくば市竹園1-7 筑波銀行大会議室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加http://www.iid.or.jp/events.html
2015年度自殺予防対策のための研修会■
子どもの思春期・おとなの思秋期
ーイマドキの生きづらさを考えるー
講師:岩宮 恵子先生(島根大学 教育学部 教授)
豊富な思春期臨床の経験から、若者たちが抱える
「イマドキの生きづらさ」をひもとき、これからを
生きる処方箋を一緒に探しましょう。
日 時:2016年3月6日(日)
10:30~(開場 10:00)
会 場:つくば市 筑波銀行 大会議室
茨城県つくば市竹園1-7
※駐車場はありません。
※近隣の有料駐車場をもしくは、公共交通機関をご利用ください。
定 員:300名(先着順 入場無料)
申込方法
往復はがきでお申し込み下さい。
参加人数を明記し、返信用はがきに住所、氏名を記載し
「茨城いのちの電話」(〒305-8691茨城県筑波学園郵便局私書箱60号)ヘ
お申し込みください。
締切:平成28年2月19日(金)です。
インターネットからのお申し込みは、以下のアドレスからお願いします。
http://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/0175wmxz2aph.html
主 催:社会福祉法人 茨城いのちの電話
後 援:茨城県
問合せ:「茨城いのちの電話」事務局 TEL:029-852-8505
http://www.iid.or.jp/events.html
イベントを探す
茨城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/22 | 専門家登壇|ASD(自閉スペクトラム症)の理解と支援のポイント【オンライン・教員/支援者/保育士向け】 |
5/10 | 【オンラインセミナー】心理支援に活かす!子どものバウンダリー |
4/22 | 子どもに伝わる「効果的な声かけ」とは?専門家が具体例とポイントを解説【オンライン】#発達支援 |
4/27 | 『臨床心理学』第25巻第2号刊行記念トークセッション |
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
思春期のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
プレゼンテーション | 野口塾 | 非認知 | 不登校 | 授業力 | 学校心理士 | 秋田喜代美 | 予備校 | 高大接続 | 指導案 | 教員採用試験 | 俵原正仁 | デジタル教科書 | 国語 | 化学 | スマートフォン | 公開授業 | 通常学級 | マインドマップ | 日本語教師 | 中学校教員 | 進路指導 | グループワーク | 奈須正裕 | 外国語 | 音読指導 | ファシリテーション | 協同学習 | 大学受験 | コミュニティ | 川上康則 | Teach For Japan | アプリ | 野口芳宏 | 電子黒板 | ネタ | 春休み | 英文法 | iPad | イエナプラン
