ログインしてください。
| 開催日時 | 10:00 〜 15:00 | 
| 定員 | 50名 | 
| 会費 | 5000(2日参加)、3000(1日参加)円 | 
| 懇親会の定員 | 25名 | 
| 懇親会の会費 | 5000円 | 
| 場所 | 大阪府大阪市北区芝田2-9-20 学園ビル | 
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
日本はなぜ無謀な戦争に突入したのか?-----その謎に迫る!
<たのしい授業>の授業実践を続けながら,<学校現場>を重視した全国規模の研究会を組織し,特定の分野にとどまらず,教育・科学から宗教・社会問題など,様々な研究成果を発表し続けている「羽村・たのしい教育研究会」代表の中一夫先生による講演会と体験講座です。
2月20日(土)
10時~12時:体験講座①「いじめ問題の正しい見方・考え方」
13時~14時:資料発表
14時~17時:講演①「大東亜戦争への道」
17時~:中さんを囲む会(有志の食事会)
2月21日(日)
10時~12時:体験講座②「道徳プラン各種」
13時~15時:講演②「教師が崩壊しないために」
詳しくは下記まで。
水口民夫(ルネサンス大阪高等学校)
tmizuguchi@r-ac.jp
TEL&FAX:0721-29-5862
なお、講師・学生・新任3年目までの方は下記割引料金となります。
3,000円(2日参加)、2,000円(1日参加)
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/7 | 関西脱炭素フォーラム2025 | 
| 11/22 | 第110回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 | 
| 3/7 | はるとす2026~TOSS中学関西セミナー | 
| 2/7 | 第112回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 | 
| 1/10 | 第111回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 | 
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 4/18 | 春フェス 参観日&トラブル対応のポイント | 
| 11/8 | 【録画配信アリ・参加無料】「いじめ予防ゲミワ」 ファシリテーター オンライン養成講座 | 
いじめのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
