開催日時 | 09:30 〜 11:30 |
定員 | 40名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 大阪府千里中央駅すぐ せんり公民館 大阪メトロ 千里中央駅 徒歩すぐ |

8月3日(日)9時半~11時半 対面限定です。ご注意ください。
お申し込みフォーム:https://peatix.com/event/4500099/view
場所:せんり公民館 第1講座室(大阪メトロ 千里中央駅から徒歩 4分ほど)
資料代:1000円
40名定員ですが、すでに、20名まで申込が埋まっています。
残席 20です。
講座内容
(1)愛着の基礎を支える 4つのキーワードを学ぶ
「キーパーソン」「先手」「主導権」「エスカレート」とは?
(2)学級経営と愛着修復 授業と愛着修復 のアプローチ
~適切な関りを増やし関係性を良くする授業と学級経営~
(3)褒めてダメ 叱ってダメ ではどう対応するの?
愛着修復の視点を踏まえた対応方法
(4)チーム学校 組織で行う 愛着修復
~ケース会議の運営方法 愛着に課題のある保護者対応 同僚対応~
(5)愛着の視点に立った Q&A
講師 本吉伸行 大阪府小学校教諭
ここ数年で、大阪府内外にて、愛着関係の校内研修を80校ちかく務める。この夏だけでも、15校の学校に研修予定。
2か月に一度、和歌山大学の米澤好史先生と愛着修復についての学習会を行い、毎回100名近い参加者がある。
講師からのメッセージ
この4年間で、実に多くの学校に研修にお招きいただきました。そして、実に多くの学校が、ぎりぎりの中、何とか必死に頑張ってます。が、同時に本当に疲弊されています。その疲弊の原因の中心に愛着の問題があります。愛着に関わる問題は、大変でう。決して、簡単に解決するわけではない。しかし、そこには、明確な規則性法則性があり、対応の方向性があります。そのことを一人でも多くの方に伝えたいのです。
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
1/31 | 【教育講座】千葉康弘セミナー |
2/22 | 第17回特別支援教育に対応した授業力向上研修会 |
8/20 | 【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
8/18 | 【筑波発】加藤宣行×笠原壮史 授業づくり・学級経営セミナー in 長岡 |
学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
