| 開催日時 | 13:30 〜 15:30 | 
| 定員 | 20名 | 
| 会費 | 1000円(学生500)円 | 
| 場所 | 静岡県掛川市満水1652 22世紀の丘公園 たまり~な | 

〇子どもとの出会いの日に欠かせない指導と演出のポイントが分かります
〇1年間使える学級経営の仕組み、授業の仕組みが満載です
〇特別支援を要する子への最初の対応のポイントがわかります
講座1 学級開きで使える 自己紹介と所信表明
講座2 一年間安定したクラスにつながる授業開き~国語~
講座3 一年間安定したクラスにつながる授業開き~算数~
講座4 どうすれば授業がうまくなるのか 
    やってみよう 音読指導(演習)
講座5 1年間クラスが安定する学級づくり
    ~係・当番活動のしくみづくり~
講座6 特別な支援を要する子への指導法 
    ~脳科学に基づいた褒め方・叱り方~
茶話会
参加者特典:ベテラン教師の新学期準備ノートの資料
 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 環境教育実践に役立つ『自然体験スキル』を習得し活用しよう『自然体験活動指導者養成講座(CI・NEAL・BU)』 | 
| 11/29 | D-pro東海2025 | 
| 12/7 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」 | 
| 12/14 | 静岡県~子どもたちに「食」と「農」の大切さを伝えるために~「食農体験学習指導者養成講座」 | 
| 12/6 | 「第7回 知的・発達が気になるお子様の就職を考える会」講演会 | 
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
新学期のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
