開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
定員 | 50人名 |
場所 | 静岡県静岡市葵区東草深町3−18 アイセル21 葵生涯学習センター |

学校が楽しくなるタイム別スキル 前半 です。
学級づくりは、何よりも年度初めが肝心です。
今年から新規採用。なんとなく不安。
育休明けで、浦島太郎状態になりそうで不安。
新しい教育情報を知りたいけど、なかなか学校では聞けない
去年なんとなくクラスがうまくいかなかった。今年こそは!
そんな先生に参加していただけたら嬉しいです。
朝の会がいつも伸びてしまって、一時間目のスタートが遅れる。
国語の音読がいつも単調になってしまって子どもたちの声も小さい。
英語の授業。なにすればいいの。
社会の県名を子どもたちが覚えるには?
休み時間のトラブルが心配
この中に一つでも思い当たるところがある方
ぜひご参加ください。
どの子も生き生きとするクラスづくりのヒントにきっとであえます。
午後の講座とセットで受けると1日の流れのタイム別スキルを知ることができます。
詳細ホームページ http://toss-smile.jimdo.com
気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 2025学級担任、初心者も安心!楽しい音楽実技体験講座 |
4/20 | 🌸春の教師力UPフェス🌸国語授業基本の「き」楽しい授業が学級を安定させる |
4/12 | 迫力いっぱい!!動きのある人物が描ける図工講座 |
4/29 | 🌸春の教師力UPフェス🌸「一学期にICT活用」GIGA端末を上手に使える先生が授業も学級も安定する |
5/3 | 🌸春の教師力UPフェス🌸「GW明け学級経営のコツ」この時期が分かれ目 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
5/24 | 熱中する授業づくり会場 春フェス2025奈良 |
5/10 | 授業が楽しくなる!ICTで広がる授業&学級づくり講座 |
4/29 | 「図工・体育」会場 〜 春の教師力UPフェス(富山県)〜 |
9/13 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】岩手会場(2025.9.13~14) |
学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
