開催日時 | |
定員 | 20(先着順)名 |
会費 | 1,000円 |
場所 | 新潟県新潟市中央区礎町通3ノ町2086 クロスパルにいがた |
主催 | 新潟deアンガーマネジメント(アウェアネス・プラス合同会社) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加教育現場で使えるアンガーマネジメント講座
ニュースで体罰やいじめといった暗いニュースが続きます。
そこには感情のコントロールができていないことが原因のひとつと言えるでしょう。
子どもたちのイライラした感情、理解できていますか?
なぜイライラするんでしょうか?
イライラのメカニズムを知ることで、子どもたちとの距離を近ずくことができるかもしれません。
まずは大人が、感情のコントロールを学びませんか?
さたみなさん、アンガーマネジメントをご存知ですか?
【アンガーマネジメントとは・・・】
1970年代にアメリカで始まったアンガー(イライラ、怒りの感情)をマネジメント(上手に付き合う)ための心理教育です。
アメリカでは、ビジネスパーソン、政治家、弁護士、医師、スポーツ選手、俳優や、職業にとらわれず、実に様々な人達がよりよい生活や仕事、人間関係を手に入れる為に技術を取得し、「アンガ...
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
アンガーのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
