開催日時 | 13:00 〜 14:30 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | 長野県松本市浅間温泉2-6-1 松本市浅間温泉文化センター |

お手本の動きとタイミングやリズムがずれる、ボタンに苦戦する、字が雑、マス目から字がはみ出してしまう、運動への苦手意識がある、、、などの困りごとがある子どもはいませんか?
そんなちょっと「不器用」な子どもたちが、もっと楽しく生活できるように、DCD(発達性協調運動症)についての理解を深め、身近な場所で身近な人々ができるアプローチについて考えてみましょう。
保育や教育、療育関係者の皆さま、保護者の皆さま、ぜひご参加ください。
講 師: 東恩納 拓也先生
東京家政大学 健康科学学部 リハビリテーション学科 講師/博士(医学)/作業療法士/特別支援教育士SV
日 時: 2025年9月21日(日) 13:00~14:30
会 場: 松本市浅間温泉文化センター 1階 多目的ホール
参加費: 無料
申 込: https://forms.gle/AeRs7R2mXGgASRvb7
定 員: 120名
※定員に達し次第締め切らせていただきます。
●お申込みはこちらから(Googleフォームが開きます)
https://forms.gle/AeRs7R2mXGgASRvb7
【同時開催】
<できるびより支援教材・グッズ体験会>
読み書きが苦手な子でも取り組みやすい教材や、手先が不器用な子でも使いやすい文房具や道具を一堂に集めて紹介。見てさわって試して体験して!お気に入りを見つけてください。こちらも参加無料!予約は不要です。
開催時間: 11:00~15:30
開催会場: 2階 中会議室
イベントを探す
長野県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/18 | 夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会 |
8/10 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第3回 個人面接・集団面接編 |
8/25 | 2学期やる気スイッチオン学習会2025 |
12/20 | 学級経営のプロから学ぶ 自立した子どもを育て集団の力を伸ばす学級経営セミナー |
9/14 | GEG北陸フェスタ#5 in 新潟 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
無料のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
