開催日時 | 13:30 〜 15:30 |
定員 | 40名 |
会費 | 0円 |
場所 | 奈良県三郷町生駒郡三郷町立野北3-12-5 (奈良学園大学三郷キャンパス跡地 5号館) |
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
ケース討議を中心に、支援者(教員・保護者・支援に携わる方)の子どもへの〝寄り添い方〟を共に考えます。支援者の学び・交流の機会とします。
カウンセリング手法を中心に、マクロ・ミクロの視点を持つこと、支援者の基本的な姿勢の確認、カウンセリング理論などを確認していきましょう。ケース討議は、小・中・高のそれぞれのケース(事例)をもとに進めていきます。
【ケース討議の例】
・ゲームをはじめとした興味や関心事への過度な没頭
・口では言うものの、何事も長続きしない
・強い緊張や不安を感じてしまう
・自己主張・決定ができない
・対人関係が長続きしない など
【Key Word】
・レジリエンス
・自己効力感
・ストレスコーピング
・自己決定理論
子どもの夢への寄り添い方、自己効力感を育てる寄り添い方、ストレスへの寄り添い方、内発的動機づけにつながる寄り添い方、など...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
奈良県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
不登校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
