第116回「新聞活用実践教室」
http://www.gakuto.co.jp/web/tour/20160409-2/
【開催地】
東京都
【開催日】
4月9日(土)
【対象】
小・中・高等学校
【教科等】
社会、総合学習
【会場】
毎日ホール(東京メトロ東西線竹橋駅下車・毎日新聞社地下1階) (〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1)
【テーマ】
「主権者教育とNIE」
18歳選挙権の実現に向け、新聞活用に絡めた主権者教育の実践報告や模擬授業、新聞記者の講演など。
【講師・講演】
4月9日(土)午後2~5時
第1部は新聞活用や模擬投票にも取り組んでいる小林豊茂先生(東京都豊島区立明豊中学校校長)が「新聞活用と模擬投票」と題して報告します。「定期試験の日程を2日にするか3日にするか」。生徒が取り組んだ投票実践など興味深い解説が期待されます。
第2部は主権者教育で全国を行脚している藤井剛・明治大学文学部特任教授(元高校教師)がワークショップ「18歳投票と模擬授業」を実践します。投票や選挙運動などの基本的な仕組みをわかりやすく説明し、実践で大いにヒントが得られると思います。
第3部は毎日新聞の前政治部長でTBSコメンテーターの前田浩智・編集局次長が「政治と報道」と題して講演し、このあと藤井さんとのトークを予定しています。政治家の本音など、政治記者の体験を語ってもらいます。
【お問い合わせ先】
毎日新聞「教育と新聞」推進本部「新聞活用実践教室」係
電話03・3212・3359
【備考】
参加無料で、NIEに初めて取り組む先生や学生、教科書会社の皆さんにも参加していただきたいと考えています。ご興味のありそうな周囲のかたにもぜひお声がけをお願いします。
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
模擬授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
