終了

第15回算数サークル公開講座

開催日時 09:30 11:45
定員15名
会費500円
場所 兵庫県姫路市 北条1丁目98番 県立姫路労働会館

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
第15回算数サークル公開講座

「第15回算数サークル公開講座」
1 日 時:   7月17日(日) 9:30〜11:45
           ゲストシリーズ③岡田広示氏
      テーマ「算数科、どう評価する?」
2 場 所:  姫路労働会館(駐車場あり)
3 会 費:  500円
4 定 員:  15名
5 内 容:  ① 9:30〜10:45 レポート検討、模擬授業、意見交流      
        ②10:45〜11:15 岡田公示氏講座
                     テーマ「算数科、どう評価する?」
        ③11:15〜11:45 岡田広示氏×古川光弘氏 対談
        ④12:00〜      懇親会(かんたんな会食)
  その他:各自提案物歓迎(ある場合は事前ご連絡ください。)
      5人以上の参加者があれば実施する。
      申し込みは、実施3日前までにこくちーずにて。
         http://kokucheese.com/event/index/369103/

【過去テーマ】
(1) 1時間の算数授業を、私はこのように組織する 
(2) オープエンドアプローチ①
(3) オープエンドアプローチ②
(4) 教えて考えさせる算数 
(5) 演習、文章題指導 
(6) アドベンチャーワークの提案
(7) 新年度の授業開き、最初の3時間はこうする!
(8) 実践家ビデオから学ぶ①〜黒澤俊二〜
(9) 実践家ビデオから学ぶ②〜坪田耕三〜
(10) 実践家ビデオから学ぶ③〜?〜
(11) 熱中する教材教具はこれだ!Part1
(12) 熱中する教材教具はこれだ!Part2
(13) 教材開発で教科書をどう料理するか?〜樋口萬太郎〜
(14) 算数授業、発問づくりの基礎基本〜木下幸夫〜

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

10/31【管理職必見!オンライン受講可】小学校・幼児教育における情報管理論 ②情報セキュリティとリスク管理
11/3【管理職必見!オンライン受講可】小学校・幼児教育における情報管理論 ③ICT活用事例(園内でのICT活用事例)
2/7【管理職必見!オンライン受講可】⑤中高における人財育成(神戸山手グローバル中学校高等学校 校長 平井正朗 先生)_大学院授業公開「人財育成論」
12/13【管理職必見!オンライン受講可】②保育・幼児教育現場におけるキャリア教育(庄内こどもの杜幼稚園 園長 北島 孝通先生)_大学院授業「人財育成論」
1/10【管理職必見!オンライン受講可】④保育・幼児教育現場における人財育成(認定こども園いぶき幼稚園 園長 阿部 能光先生)_大学院授業「人財育成論」

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

6/7林健広×桜木泰自「お江戸セミナー」〜授業技術を具体的に紹介します〜
11/7【第2回TOSS秋の教師力UPフェス】どの子も熱中する授業はこう組み立てる【11・12月教材】大阪府和泉市【online】会場
8/18第6回 谷和樹先生に学ぶ「学び方」マネジメントセミナー~子供たちが自ら学び取る学習をどのようにつくるか、 向山実践を踏まえ、令和の授業をこうアレンジする! 向山型×生成AI or ICT活用で「指導の個別化・学習の個性化」を実現する学び方~
4/22【4/22(水)21時ZOOM】「今年の先生は違うよ!」子どもたちから圧倒的な信頼を勝ち取る参観算数授業(春フェス2025)
2/22分野特化!!第3回ALL石坂算数セミナーin和歌山〜子どもの「できた」を保証する算数の極意〜

算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート