終了

明日の教室 糸井・池田 社会科と板書

開催日時
会費3,000円(税込)円
場所 京都府京都市山科区大宅山田34 京都橘大学
主催明日の教室事務局

明日の教室 5月のご案内
明日の教室の5月は、久し振りに糸井池田で行います。
5/25(土)です。
糸井先生のタイトルは、
「大学でやってみたい社会科授業」
です。今年度立命館大学で担当する授業の一部をここでやります。
池田のタイトルは、
「板書。チョークの使い方を中心に。自分の名前を書けるようになろう」
です。
http://ikedaosamu.cocolog-nifty.com/kokugogakkyuu/2013/04/post-0da5.html
にある内容をベースにして行います。実際に黒板に自分の名前を書いたものを池田が直接レッスンします。

ということで、今回は40名が限界です。ベストは20名です。チョークの個別指導が入りますので。興味や必要性のある方は、お早めに御申し込みください。

講師紹介
糸井登 立命館大学付属小学校教諭 明日の...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/24 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
4/19【乙訓若手】新学期準備フェス!!Part⑥ 「体育」黄金の3日間&1学期Complete講座
4/19【春の教師力UPフェス】基本に立ち返る国語の授業会場

明日の教室のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート