終了

英語授業研究学会・関東支部5月例会

開催日時 15:00 17:50
定員無(事前申し込み不要。当日直接会場にお越しください)名
会費会員無料、一般 700円、学部学生 500円円
場所 神奈川県神奈川大学 (横浜キャンパス) 23号館311教室  神奈川大学 (横神奈川県横浜市神奈川区六角橋3-27-1 http://www.kanagawa-u.ac.jp/access/

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

英語授業研究学会(英授研)は英語授業のあり方に関して、理論と実践の両面からの研究を目的としています。関東支部5月例会では、小学校での外国語活動における2020年度の教科化を見据えての研究実践報告と、授業研究として中高一貫校用の検定外教科書『プログレス』を使用した中学の授業を取り上げます。ぜひご参加ください。

●と き:2016年 5月21日(土)15:00~17:50
●ところ:神奈川大学 (横浜キャンパス) 23号館311教室
http://www.kanagawa-u.ac.jp/access/
・東急東横線「白楽駅」下車 徒歩15分
・横浜駅西口バスターミナルから横浜市営バス(東神奈川駅西口経由)
1番乗場36系統:菅田町/ 緑車庫行-約15分-「神奈川大学入口」下車
1番乗場82系統:八反橋/ 神大寺入口行-約15分-「神奈川大学入口」下車

● 内 容 
(1)研究実践報告(15:00~16:15)
   「小学校教育としての外国語活動実践の工夫」
  発表者: 成田 潤也 (厚木市立厚木第二小学校)
司会: 狩野 晶子 (上智大学短期大学部)
(2)ビデオによる授業研究(16:25~17:40)
  「中学2年生:ペア・ワークで授業を活性化!『英語で』英語を考えるために」
  発表者: 本郷 真由美(神奈川県立相模原中等教育学校)
   司会: 久保野 雅史(神奈川大学)
総合司会: 高橋 信博(東京都市大学付属高校)

●参加費:会員無料、一般 700円、学部学生 500円
  事前申し込みは不要。当日直接会場にお越しください。

◆本学会Website URL: http://www.eijuken.org/
           

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(埼玉)
12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(愛知)
12/27商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】2025年12月27日(土) 07:00〜2026年1月4日(日) 23:59キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
12/14プロ野球日本代表選手・渋谷教育学園進路部長・智辯和歌山野球部監督がそれぞれ語る。「生徒が自ら考え育つ、育成を考える特別イベント
12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(山口)

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート