開催日時 | |
定員 | 30(先着順)名 |
会費 | 無料円 |
場所 | 鳥取県米子市西町86 鳥取大学医学部・附属病院(米子キャンパス) 他 |
主催 | 公益社団法人日本技術士会・生物工学部会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加日本技術士会・生物工学部会 平成28年度夏季研修旅行
※暫定版ではありますが、会員の皆様方には早くご検討
をいただくためにもお知らせいたします。
日時:平成28年7月29日(金)
場所:①鳥取大学医学部・附属病院(米子キャンパス内)
染色体工学研究センター
http://www.med.tottori-u.ac.jp/chromosome/
生命機能研究支援センター
http://grc1.med.tottori-u.ac.jp/seimei/
医学部付属病院・次世代高度医療センター
http://www2.hosp.med.tottori-u.ac.jp/jisedai/
②とっとりバイオフロンティア http://www.bio-frontier.jp/
③株式会社テムザック技術研究所 http://www.tmsuk-rd.jp/
参加費:無料
定員:30人(先着順)
申し込み〆切:2016年7月8日(金)23:59
懇親会:18:30~
懇親会場所:未定
懇親会費:5,000円前後/人を予定。
懇親会定員:制限はありません。
※今回の懇親会は、鳥取大学医学部生命科学科の学生で、技術士1次試験
合格者との交流会を兼ねて開催いたします。ふるってご参加ください。
プログラム
7月29日(金)
12:30 現地集合 集合場所 鳥取大学医学部(米子市)
13:00 歓迎のご挨拶
13:10 とっとりバイオフロンティア/染色体工学研究センターの取り組みご紹介(予定)
14:00 各施設の見学
18:00 終了予定
18:30 技術士1次試験合格者との交流会(約2時間)
その後有志による2次会
オプショナルツアー
7月30日(土)はオプショナルツアーを開催 (各自実費負担)
場所:境港市(水木しげるロード散策、水木しげる記念館、海とくらしの史料館 等)
※詳細は参加者に別途ご連絡します。
公益社団法人日本技術士会への入会手続きは、WEBからも可能です。
↓
http://www.engineer.or.jp/c_topics/000/000097.html
【新刊】新 バイオの扉-未来を拓く生物工学の世界-
30 Topics in Biotechnology and Bioengineering
新潟薬科大学名誉教授 高木正道 監修/
日本技術士会生物工学部会・前部会長 池田友久 編集代表
A5判/270頁/定価2730円(本体2600円+税5%)/2013年6月
ISBN978-4-7853-5225-7
レッドバイオ(医療・健康のためのバイオ),グリーンバイオ
(植物・食糧生産のためのバイオ),ホワイトバイオ(バイオ製品
の工業生産)等,暮らしに役立つバイオ技術の最新の話題を,
第一線の現場で活躍する日本技術士会生物工学部会の会員
がわかりやすく解説.大学でのバイオ関連講義の副読本としても
好適な一冊.
ttp://www.shokabo.co.jp/mybooks/ISBN978-4-7853-5225-7.htm
皆様、是非お手元に1冊!!
イベントを探す
鳥取県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
技術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
