ログインしてください。

終了

第46回中部地区英語教育学会 三重大会

開催日時 10:00 16:00
定員数百人規模名
会費1500円
懇親会の定員数百人規模名
懇親会の会費一般6000円、学生4000円
場所 三重県鈴鹿市南玉垣町 3500-3 鈴鹿医療科学大学 白子キャンパス

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
第46回中部地区英語教育学会 三重大会

英語教育に関して、小学校から大学までの実践発表や自由研究、英語教育法セミナー、シンポジューム「小中高の学びの接続ーいま、どのような言語活動が授業に必要か-」、問題別討論会(第1会場「アクティブ・ラーニングと英語教育」、第2会場「読み書きに困難を感じる学習者の支援ー英語授業のユニバーサルデザイン化-」)、課題別研究プロジェクト発表(①「日本のEFL学習環境に適した英語指導・学習」、②「英語教育の質的向上を目指した実践寝急報のデザイン」、③「言語習得からみる小中連携の英語指導ー文の仕組みへの気づき・音声から文字へ・CLIL-」)、ポスターセッションなどがあります。

この大会への参加は、資料代を含めて、1,500円です。英語教育に関心のある方なら、どなたでも、参加できます。
電車で起こしの場合は、近鉄の白子駅が最寄り駅です。
当日参加も可能ですが、効率化のため、6月10日までに、以下のページから申し込みをしていただくとありがたいです。詳しいプログラムや連絡先なども掲載されています。
http://www.celes.info/mie2016/participation.html

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/16楽しい英語の教え方
1/25一般財団法人語学教育研究所 アラカルト講座17 授業を生かすテストづくりー指導と評価の一体化を目指してー
8/18第6回 谷和樹先生に学ぶ「学び方」マネジメントセミナー~子供たちが自ら学び取る学習をどのようにつくるか、 向山実践を踏まえ、令和の授業をこうアレンジする! 向山型×生成AI or ICT活用で「指導の個別化・学習の個性化」を実現する学び方~
11/3「英語力が定着する」授業とは?~音声と基礎的文法を活用する授業の作り方~ 生徒の可能性を引き出す!教材活用セミナー(ONLINE)
10/26第75次京都高校教育研究集会【外国語分科会】

英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート