開催日時 | 19:00 〜 20:30 |
定員 | 70名 |
会費 | 800円 |
場所 | 北海道札幌厚別区民センター 区民ホール |

特別支援支援学習会 第4期(3回目)を行ないます。
内容は、以下を予定しています。
■第4期テーマ
『日常の中の特別支援対応』
~適切な実態把握と具体的対応~
7/ 8(金)3回目
出会った時には、
2次障害(反抗挑戦性障害)だった時…肯定的フィードバック
(模擬授業…教師の言葉や指示に挑発的・反抗的な態度をとる。)
−−−
講師の高杉です。先日、第2回目を行いました。
ポジティブノーリアクションってご存知ですか?
私も東京の研修会で学びました。
ABA(応用行動分析)でいう、
行動を強めてしまう因子を取り除くことに当てはまります。
つまり、何かリアクションをすることで、
不適応行動が増えている場合に、
ポジティブノーリアクションが必要になります。
今までは無視をすると言われていましたが、
若干ニュアンスが異なります。
この手法を学級経営、授業に取り入れることで、
先生の注目による不適応行動が減ることが期待されます。
ですから、新卒の先生、教室にADHDのお子さんのいる先生、
何だか教室が騒然としている先生にとって、
有意義な情報になると思います。
次回は、「二次障害」についてお話する予定です。
どうぞ、お待ちしています。
ーーー
特別支援学習会 第4期(3回目)
■日程
18:30 受付
19:00 講座開始
20:30 講座終了
(〜45まではQ&Aの延長あり)
講師紹介
高杉祐之(石狩管内小学校教諭)特別支援コーディネーター
TOSS石狩教育サークル 代表
NPO法人TOSS石狩 代表
特別支援教育への深い理解と実践あり。
公立学校・民間団体への講師経験多数。
特別支援学習会メイン講師(3期計15回開催 4月28日第4期開始)
参加対象 →教職員・臨採・講師・教職希望の学生
こちらからお申し込みください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e22c17d2382149
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/22 | 【渡辺道治×北出勝也】見る力を高める!夏のコラボセミナー2025 in 札幌! |
5/24 | 高校教師力UP学習会@札幌③」魔の6月回避&笑顔を生み出す 超積極的な生徒指導のコツ |
6/1 | Google の生成 AI 「Gemini」 活用セミナー |
5/30 | 元気になる!やる気がでる!【第2回上田セミナー】 |
12/21 | 若手オンラインセミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | 6月7日(土) 07:00〜6月14日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会 |
6/20 | 特別支援学習会2025上半期(6月〜9月) |
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/20 | 【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 |
5/30 | 春フェス 特別支援対応のイロハ |
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
