| 開催日時 | 09:30 〜 16:30 |
| 定員 | 80名 |
| 会費 | 2000円 |
| 場所 | 北海道札幌市中央区北1条西13丁目 札幌市教育文化会館 研修室403 |
札幌市内はもちろん、道内各地の先生方にお声がけさせていただいています。毎回初任者からベテランの先生まで幅広く参加されています。すぐに使える、元気がでたと好評の研修会です。ぜひこの夏もたくさんの仲間に出会い学べるよい機会になればと思っています。
主催:札幌市学級経営研究会
後援:札幌市教育委員会・ 北海道教育委員会
講師:会沢信彦先生(文教大学教育学部教授)
函館大学専任講師、文教大学助教授を経て現職。専門領域は、教育相談、生徒指導、学級経営。主な著書は『学級づくりと授業に生かすカウンセリング』(共編著・ぎょうせい)、『教師のたまごのための教育相談』(共編著・北樹出版)、『今日から始める学級担任のためのアドラー心理学』(共編著・図書文化社)など多数あります。
今回は、アドラー心理学の考え方を学級経営でどう生かしていくか、子どもたちの共同体感覚をどう育んでい...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 4/3 | 【オンライン開催】新学期を最高のスタートに!教師力を高めるおすすめの本+読書サークル体験 |
| 7/18 | 長谷川博之パワーアップセミナー |
| 3/29 | リベンジの春!今までの失敗もプラスに変えていく学級経営と授業の基礎基本 |
| 12/20 | てらす PITCH CONTEST ~子ども・組織の変容を語るSTORYTELLER’s大募集!!~ |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
読解 | アイスブレイク | 学級づくり | カリキュラム | ワーキングメモリ | 高大接続 | 学級指導 | 生徒指導 | 桂聖 | eラーニング | ホワイトボード | 学級崩壊 | デジタル教科書 | 野口芳宏 | 冬休み | オルタナティブ教育 | 光村図書 | 外国語 | 図画工作 | 化学 | 白石範孝 | 中学校 | 授業づくりネットワーク | 学活 | コミュニティ | 二瓶弘行 | 日本史 | LEGO | 協同学習 | 教育実習 | 読み聞かせ | パワーポイント | 算数 | 発表会 | 小中連携 | アンガー | ファシリテーション | 世界史 | LGBT | ノート指導
