開催日時 | 13:00 〜 15:30 |
定員 | 60名 |
会費 | チラシに詳細記載円 |
場所 | 岐阜県岐阜市北島7−6−12 島公民館(島小隣接) |

「知的で楽しく安定した2学期を演出する学級・授業・行事づくり講座」
講座1 2学期最初の指導のポイント
夏休み明けの2学期の始業式、夏休みモードの子ども達を一気に学校モードに変えるのが、初日のポイント!実際の指導場面を体験!解説付きで、すぐに実践できるように分かりやすく紹介します。
講座2 2学期の学級経営のポイント
安定した学級をつくるためには、まずどの子も満足した生活を送ることがポイントです。その上で小集団や中集団を形成していきます。そのために、どのような活動を仕組み、どのようなシステムを仕組んでいくのか。具体的な事例を紹介します。
講座3 アンコール間違いなし!超オススメの授業紹介
2学期の総授業時数は約390時間。やっぱり教師の仕事は、授業!子ども達は、分かりやすく楽しい授業を待っています。「先生!もっと授業やってください。」と子ども達に超大受けの授業っ...
気になるリストに追加
14人が気になるリストに追加
イベントを探す
岐阜県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
4/29 | 🌸春の教師力UPフェス🌸「一学期にICT活用」GIGA端末を上手に使える先生が授業も学級も安定する |
4/29 | 「図工・体育」会場 〜 春の教師力UPフェス(富山県)〜 |
5/3 | 🌸春の教師力UPフェス🌸「GW明け学級経営のコツ」この時期が分かれ目 |
5/24 | 日本道徳科教育学研究学会 第3回研究大会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/6 | 120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー |
行事指導のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
