開催日時 | 14:00 〜 18:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 0円 |
場所 | 神奈川県県民活動サポートセンター 305会議室 |

一般社団法人 志教育プロジェクトが提供する「志共育基礎講座」を行います。(共育=共に育む)
基礎講座では「人は意味を持って生まれてきた」ことを前提に、
参加者がすでにもっている「志」を明確な言葉に現すということをします。
自分の志を明確にすることで、自分の人生で目指す方向性が明らかになり、非常にパワフルになります。
講師は、北見俊則がさせていただきます。
私の志は、良い世の中をつくるために、世界中の子どもたちが
高い自己肯定力と明確な志を持って生きていかれるようにすることです。
この志は一人では到底達成することはできません。
一人でも多くの方々に賛同していただき、一緒に歩んでいきたいと思っています。
昨年度、私の学校の全校生徒の3/4が、自分の志を文章で現しました。
その志をみると本当に素晴らしいので、全力で応援したくなります。...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
不登校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
椿原正和 | クラス運営 | 科学 | 防災教育 | 高等学校 | TOSS | スマートフォン | 中学校教員 | ADHD | コミュニケーション | 秋田喜代美 | 平野次郎 | 学力向上 | 幼稚園 | 高校入試 | 教材開発 | モラル | 全国大会 | 心の教育 | 英検 | 学び合い | 鈴木優太 | 総合的な学習 | 松森靖行 | 英文法 | 学級崩壊 | コーチング | eラーニング | 佐藤正寿 | 通常学級 | 話し方 | ちょんせいこ | 苫野一徳 | アイスブレイク | アクティブラーニング | 協同学習 | ワークショップ | 文部科学省 | 大学受験 | 学級づくり
