開催日時 | |
定員 | 20(先着順)名 |
会費 | 3,000円 |
場所 | 富山県富山市五艘1300 076-445-2803 富山大学人間発達科学部附属小学校 |
主催 | 富山教員サークル スマイルドリーム |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加第7回 学級づくりセミナー 富山
教師と子供、子供同士がよりよくつながる学級づくりについて一緒に学びませんか。きっと明日からの授業、学級が変わりますよ。よりよい学級を創るだけでなく、学級崩壊にも効果的です。
【日時】 平成28年8月7日(日) (受付)9:45~
10:00~16:00
【講師】 山田 洋一(北海道 小学校教員)
【会場】 富山大学人間発達科学部附属小学校
(富山県富山市五艘1300)
【費用】 3,000円(当日、会場でお支払いください) 学生 1,000円
【時程】 9:45~10:00 受付
10:00~10:10 開会
10:10~10:40 サークル実践紹介
10:50~12:00 講座1 (70)
12:00~13:00 昼食
13:00~13:20 サークル実践紹介
13:20~14:40 講座2 (80)
15:00~15:40 リフレクション (40)
15:40~16:00 閉会
イベントを探す
富山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 若手限定学習会 |
8/25 | 2学期やる気スイッチオン学習会2025 |
8/20 | 中部学院大学 教育フォーラム2025「小学校英語」研修会 |
8/23 | 第7回GMC 英語教育セミナー【瀧沢広人×山﨑寛己】言語活動を今あらためて見つめ直す |
8/4 | 【経済産業省/探究・校務改革支援補助金2025事務局主催】「探究・校務改⾰⽀援サービス体験会 in新潟」デジタルハリウッド大学 教授・学長補佐 佐藤昌宏氏 登壇! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
運動会 | 自閉症 | 音読 | 科学 | 集団討論 | 奈須正裕 | ワーキングメモリ | 思考ツール | 読解 | 金大竜 | アクティブラーニング | 学力向上 | 和楽器 | クラス会議 | 進路指導 | 体育 | 苫野一徳 | 心理カウンセラー | 管理職 | 学校心理士 | 外国語 | Teach For Japan | 平野次郎 | ADHD | メンタルヘルス | 佐藤幸司 | 赤坂真二 | 光村図書 | ファシリテーション | 生徒指導 | キャリア教育 | 土作彰 | 重複障害 | 21世紀型スキル | インターネット | 板書 | 中等教育 | 知の理論 | 小学校教員 | NIE
